人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七草粥

私の小さい頃、関東では七草粥の風習は廃れていたのでは?と思います。 今でこそ、東京のスーパーなどでも若菜が出回るようですが。 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草。 京都などでは七草の囃子歌も残っているそうですね。 

すずな、すずしろは蕪、大根の葉ですので、手に入りやすいと思います。 芹など入ると香りが良いですし、お正月の三つ葉の残りでも。
七草粥_e0177330_21505618.jpg
 
塩味で炊いたお粥に刻んだ菜を混ぜるだけ。 緑が目にも春らしい。  お粥の場合、おかずは余りつけない方がむしろ品が良いです。 塩昆布、梅干し、お漬け物くらい。 

七草の風習は、枕草子にも記載がありますし、もっと古くは”春の野にいでて若菜摘む”なんてお歌もこれから来てるかも知れない。 この時代は太陰暦ですから、今と少々季節感が違いますが、七草粥なんて残って欲しい日本の食文化ですね。
by noreservation | 2013-01-09 21:56 | cuisine
<< ケイパーとサンドライトマトのペスト パセリの根のスープ >>